『モナリザタッチ』

モナリザタッチ

モナリザタッチは、腟萎縮による様々な変化と不快症状を緩和するための腟内及び外陰部、尿道口周囲に照射するフラクショナル炭酸ガス(CO2)レーザー機器のことです。
「フラクショナルCO2レーザー」という言葉を美容医療で聞いたことのある方もいらっしゃるかもしれません。毛穴改善や、肌の凸凹改善でよく用いられているレーザーの種類です。
まずフラクショナルレーザーとは、点状に細かくレーザーを照射するものです。
この中で、炭酸ガスを利用し細胞の水分に反応する赤外線領域のレーザーを発するものがフラクショナルCO2レーザーです。
腟粘膜をドット状に細かく焼灼し、わざと治りやすい傷をつけます。すると傷を治すべく細胞の生まれかわりが一時的に加速し、結果的に組織のコラーゲン産生が促されます。こうして組織がリモデリングされ、潤い豊かな腟に生まれ変わります。その結果、自覚されていた不快な症状が軽減します。

モナリザタッチは、次のような方によい適応があります。

  • 腟萎縮による不快症状のある方(腟の乾燥感、かゆみ、灼熱感、痛み、におい、ゆるみ、性交痛、尿漏れなどのある方)
  • 乳がん既往で腟萎縮症状があるが、ホルモン療法ができない若年層の方
  • 腟環境の改善を望まれる方
  • 外陰部のしわ、たるみが気になる方

特に、腟のゆるみや尿漏れをはじめとした腟症状が目立つ方は、早めにアプローチすることで快適に過ごせる期間が延長します。結果的に、治療回数も少なく済む可能性もあります。
お悩みがピークとなる前に、ぜひお気軽に日本橋人形町ブルジョンウィメンズクリニックへご来院ください。

『モナリザタッチ』FAQ

モナリザタッチの施術は痛いですか?

腟内の照射に関しては、ほとんど痛みはありません。
人によって、腟入口部に痛みを感じるかもしれません。また、外陰部への照射は、場合によってチクチク感や熱感を自覚することがあるかもしれません。
そのため、当院では腟入口部~外陰部には、麻酔クリームを使用できます。

初診時当日の施術は可能ですか?

原則として、初診時にはカウンセリング(と場合によっては診察)、施術日予約を行います。モナリザタッチは保険診療にはあたりませんが、自費診療とはいえルールがあります。
下記に該当する場合には、残念ながらモナリザタッチの施術を提供することができません。これらがクリアとなった場合に、施術日のご相談・予約を行います。

モナリザタッチ施術を受けられない方
  • 現在、生殖器感染症を罹患している方(カンジダ症、クラミジア、性器ヘルペス、淋病など)
  • 現在、外陰部皮膚炎を罹患している方(乾癬、脂漏性皮膚炎、扁平苔癬)
  • 外陰腟部または子宮頸部に新生腫瘍のある方、またはその疑いのある方(扁平上皮過形成、HPV, 線維腫、VIN, CINなど)
  • 子宮脱の方(ICS POP-Q StageII以上)
  • 腟内に過度な炎症(腟炎)のある方、悪性腫瘍のある方、またはその疑いのある方
  • 生理期間中の場合
  • 妊娠または妊娠の可能性がある方、授乳中の方
  • 抗凝血薬、レチノイド、アキュテインなどを服用している方、光増感剤を服用している方

時間はどの程度かかりますか?

施術時間は5~10分程度です。麻酔クリームを使用する場合、十分な効果を得るため15分ほど浸透させます。当日のカウンセリング、ご案内やお着替え、会計の時間を含め、1時間程度みていただくようお願いいたします。

施術当日の流れ
  1. カウンセリングを行い、当日の腟及び外陰部の状態を確認させていただきます。

  2. 麻酔クリームで局所麻酔を行います。

  3. 麻酔が効くまで10-20分程度お待ちください。

    • 待ち時間を利用し、骨盤底筋トレーニングチェア『ビジリス』を15分間体験いただくことが可能です。お得なオプションをご準備しましたので是非ご利用ください。
  4. 施術

  5. 特に問題なければ、会計、ご帰宅

施術後の注意点を教えてください。

施術直後から日常生活における大きな制限はありません。
当日の入浴や、施術後3日間における性交渉はお控えください(シャワーはOK)。
施術後3日間は少なくとも、公衆浴場のご利用は避けた方がよいでしょう。
施術直後には、熱感を感じることがあります。まれに照射後に、軽微な痛みや出血を生じる場合もありますが、通常は数日で自然に治まります。

外陰部に照射を行った方について

施術直後、日焼けをした時のようなほてり感、ヒリヒリ感、腫れぼったさを陰部にかんじることがあります。通常は2~3時間ほどで落ち着きます。人によってはかさぶたができます。個人差はありますが、創傷治癒過程においてかゆみを感じる場合もあります。無理に擦ったり、ガードルなどで圧迫したりしないよう注意してください。
施術後1週間程度は、外陰部を清潔に保ち、処方された軟膏を塗布、保湿を十分に行って下さい。

乳がん術後で、治療の影響で腟乾燥が気になります。がん既往があっても、モナリザタッチは受けられますか?

乳がん術後、子宮がん術後の方にも、施術は可能です。
ただし、今現在がん罹患中の方においては、施術することができません。
モナリザタッチ施術を受けられない方をご参照ください。

腟の症状は少ないが、外陰部のたるみがとても気になります。モナリザタッチは受けられますか?

同レーザーは、外陰部に照射することも可能です(外陰部リジュビネーションといいます)。外陰部に照射することで、デリケートゾーンのしわやたるみの改善が期待できます。

『モナリザタッチ』料金(税込)

モナリザタッチ
(腟内)
1回33,000円
3回セット88,000円
モナリザタッチ
(外陰部のみ)
1回33,000円
3回セット88,000円
モナリザタッチ
プラス
(腟内+外陰部)
1回55,000円
3回セット132,000円
  • 初診時の施術はできません。モナリザタッチの施術が実施可能かどうか確認させていただき、問題なければ後日施術へうつらせていただきます。
  • 上記施術代には、再診料(3,300円)が含まれます。
  • 腟の入り口部分や外陰部粘膜への照射を行う際には、予め麻酔クリームの塗布を行います。上記施術代には、すべて麻酔クリーム代が含まれます。
  • 麻酔効果を得るまで、10~20分ほど要します。その間、骨盤底筋トレーニングマシン ビジリス(ビジリス オプショナルプラン)をお試しできるお得なプランをご準備しました。モナリザタッチ施術当日のみのお得なプランです。ご希望の際はお声がけください。
  • 外陰部照射においては、シェービングが必要です。あらかじめセルフケアいただきますようご協力お願いします(当院でシェービングする場合には、別途シェービング代として3,300円頂戴します)。
  • 3回セットプランの有効期限は、すべて「初回治療日~1年間」です。ご注意ください。

骨盤底筋トレーニングチェア『ビジリス』

骨盤底筋トレーニングチェア『ビジリス』 骨盤底筋トレーニングチェア『ビジリス』>

ビジリスは、高密度焦点式電磁パルスを用いて効率的に骨盤底筋群のトレーニングができる最新式のチェアです。衣服を着用したまま施術でき、婦人科特有の抵抗感を持つことなく気軽に始められる最新のマシンです。

  • 経腟分娩(帝王切開ではない通常のお産)の既往がある
  • 産後の骨盤のゆるみが気になる
  • 腟のゆるみが気になる、お湯漏れがある
  • くしゃみをしたとき、おなかをかかえて笑ったときに尿漏れの経験がある
  • 性行為時のオーガズムを感じにくい、違和感がある
  • デスクワークが多く運動習慣がない
  • 下腹部ぽっこりさん
  • ヒップアップを目指したい
  • 骨盤底筋まで徹底的に鍛えきりたい筋トレマニアさん

骨盤底筋とは

骨盤底筋とは、子宮・膀胱・直腸といった骨盤内に位置する臓器をハンモックのように下から支えている筋肉群です。出産や加齢・肥満等により徐々に衰えていきます。すると、骨盤底筋が細くゆるい支持となり、状態が進むと子宮・膀胱・直腸などの骨盤臓器が腟から垂れてきてしまう「骨盤臓器脱」に至ります。また、尿道や肛門を締める役割もあるため、尿漏れや便漏れ症状も生じえます。

骨盤底筋とは

骨盤底筋のセルフトレーニングは難しい

私たち婦人科医や泌尿器科医は、そんな骨盤臓器脱の患者さまへ骨盤底筋トレーニングについて指導させていただく機会があります。しかし、骨盤底筋が衰えてしまっている患者さまが骨盤底筋を意識しながらトレーニングするということはかなり難儀なことです。
衰えていなくても、目で見て認識できる筋肉ではないため、やはりご自身で鍛えることが難しい部位といえます。
そこで、ビジリスを用いて骨盤底筋群が収縮する感覚を覚える/再認識することで、セルフケアへつなげることを提案いたします。座るだけの施術のため、セルフケアすら面倒だ、という方もどうぞご利用ください。何歳になっても健やかに過ごしていただきたいものです。
ビジリスは、前述の通り、高密度焦点式電磁パルスを用いたマシンです。皮膚からおよそ7㎝の深層に効果を示します。他にも、骨盤底筋トレーニングチェアは複数存在していますが、私自身数種類のチェアを実際試し、最もパワフルで効果を実感しやすかったビジリスを選定させていただきました。まずは体験いただき、強いと感じられる方は出力を下げて、しっかりと筋収縮を実感したいという方はフルパワーでお試しください。
また、座る姿勢によって鍛えられる場所が異なります。
骨盤底筋群をしっかり鍛えることに集中したい方は姿勢をよくして、ヒップアップを狙いたい方や臀部の代謝を高めたい方は浅く、腰かけて下さい。下記をご参照ください。

座り方でアプローチする筋肉を変える

『ビジリス』料金(税込)

ビジリス 1回20分 8,800円
(初回のみ5,500円)
3回セット22,000円
6回セット36,300円
12回セット49,500円
ビジリス
< オプショナル
プラン >

15分間で、約10,000回のスクワット効果
15分間3,300円
(通常価格:
20分間8,800円)
  • 初診時からの施術が可能です。初回は、初診料込みで5,500円です。
  • 上記施術代には、再診料(3,300円)が含まれます。
  • 3回セット・6回セットプランの有効期限は、いずれも「1回目施術日~半年間」、12回セットプランの有効期限は、「1回目施術日~1年間」です。ご注意ください。

『ビジリス』FAQ

治療にかかる時間はどのくらいですか?

1回20分間の施術です。ご案内の時間含め、所要時間は30分程度です。

治療は何回すればいいでしょうか?

初期の治療は、週に1~2回、計6回程度がお勧めです。せっかく骨盤底筋を強化できたならば、筋力維持を目指し月1~2回での継続を提案しております。お得なセット割を準備しております。リピート希望の方はどうぞご利用下さい。

痛みはどの程度ですか?

施術中の痛みはありませんが、筋肉が繰り返し収縮するため、人によっては疲労感・違和感を覚える可能性があります。また、パルスを強めると筋収縮も強まるため、施術後筋肉痛として痛みを感じる可能性があります。患者様のご希望により強度を調整することが可能です。

効果はどれくらいで出ますか?

もともとの筋肉量によっても異なりますが、治療回数を重ねることで効果を実感していただくことが多いです。はじめは週1~2回のペースで、計6回の完遂を目指しましょう。

産後の骨盤のゆるみに対して施術を受けたいです。産後いつから開始できますか?

産後は、3か月以上経過していればビジリスの施術を受けられます。ただし、帝王切開術後の方は、産後6か月以上の場合に施術可能となります。詳細は下記をご参照下さい。束の間ではございますが、ぜひ当院の骨盤ケアをご利用ください。

ビジリスの施術を受けられない方
  • 体調の悪い方
  • 妊娠中の方
  • 出産後3か月未満の方
  • 感染症、炎症のある方
  • 月経中の方は血流が上がり出血量が増える可能性があり、お控え下さい。
  • 下肢や腹部に金属、シリコンを注入されている方(子宮内のミレーナやペッサリーは位置がずれる可能性があり禁忌です)
  • 悪性腫瘍、肺機能不全、心臓疾患の方
  • ペースメーカー・植込み型除細動器を装着されている方
  • 下肢に人工関節を挿入している方
  • 帝王切開の出産から半年以内
  • 20才以下の方(身長の形成に関する軟骨が未形成なため)
  • ステロイドや抗凝固剤内服中の方
  • 下肢や腹部の脂肪吸引された方
  • 1ヶ月以内にヒアルロン酸やボトックスなど皮下に何か入れた方